日記ページ


検索
カテゴリ:給食
今日の給食
11月さばのたつたあげ

今日の献立は、「ごはん、さばのたつたあげ、野菜のごまみそあえ、わかめとたまごのスープ、牛乳」です。
野菜のごまみそあえには、キャベツ、小松菜、にんじん、コーン、ちりめんじゃこ、切り干し大根が入っています。
切り干し大根の甘みと、ちりめんじゃこの香りが、ごまみそドレッシングとよく合います。

公開日:2025年11月14日 15:00:00

カテゴリ:給食
今日の給食
10月 根菜チップサラダ

今日の給食は「シーフードピラフ、根菜チップサラダ、ふわふわたまごスープ、牛乳」です。

今日はリクエスト給食アンケート副菜部門第1位の根菜チップサラダと、デザート部門第2位のみかんです。

根菜チップサラダの根菜チップは、じゃがいもとれんこんをうすくスライスして油であげ、軽く塩をふっています。

カリカリの根菜チップとゆで野菜を混ぜることで、野菜が苦手な人でも食べやすいようにしました。

公開日:2025年10月25日 13:00:00

カテゴリ:給食
今日の給食
10月 家常豆腐

今日の献立は「ごはん、ジャージャン豆腐、じゃこわかめサラダ、牛乳」です。

ジャージャン豆腐は、生揚げと野菜を炒めてみそで味つけした中国の家庭料理です。
給食では、みそ、醤油、三温糖、酒、豆板醤でタレを作って味つけをし、最後にごま油を入れて香りよく仕上げました。

公開日:2025年10月16日 16:00:00

カテゴリ:給食
今日の給食
10月 揚げパン

今日の献立は、「きな粉あげパン、ポークシチュー、ゆで野菜のドレッシングあえ、牛乳」です。

今月は、給食委員会が8月に実施したリクエスト給食アンケートの結果を献立に入れています。
今日は、主食部門第1位の「きな粉あげパン」です。きな粉には、砂糖と塩も少し入れました。
きな粉が絡みやすいようにコッペパンではなく「ねじりパン」で作っています。

公開日:2025年10月10日 16:00:00

カテゴリ:給食
9/29 今日の給食

今日の献立は、「炒めそば五目あんかけ、さつまいものごまだんご、巨峰、牛乳」です。

さつまいものごまだんごは、4人の調理員さんで560個作りました。今が旬の巨峰は、山梨県産のものが届きました。果汁がたっぷりでおいしいです。

--

9月 さつまいもごまだんご①

9月 さつまいもごまだんご②

公開日:2025年09月30日 07:00:00
更新日:2025年09月30日 13:02:44

カテゴリ:給食
今日の給食
9月 じゃがいものそぼろ煮

9月 じゃがいものそぼろ煮②

今日の献立は、「ごはん、じゃこふりかけ、じゃがいものそぼろ煮、もやしとわかめのごまじょうゆ、牛乳」です。

給食ではふりかけも手作りです。糸がきかつおとごま、あおのりを炒めたところにオーブンで焼いたじゃこを入れます。

調味料を使わなくても、具材の香りがしっかりと出ておいしいです。

公開日:2025年09月25日 14:00:00

カテゴリ:給食
今日の給食
9月スペイン ②

9月 スペイン

本日の献立は、「パエリア、にんじんサラダ、ソパ・デ・アホ、牛乳」です。

9月13日から21日まで、東京で世界陸上が開催されています。

今日は、過去に開催国になった国スペインの料理にしました。
スペイン料理は、オリーブオイルやにんにくをよく使います。ソパ・デ・アホは、にんにくのスープです。
「アホ」は「にんにく」という意味です。

スペイン料理を紹介するチラシを作って、各クラスへ配布しました。

公開日:2025年09月17日 16:00:00

カテゴリ:給食
今日の給食
9月 重陽の節句

9月 重陽の節句②

今日の献立は、「ごはん、あじフライ、菊花入りゆで野菜、みそ汁、牛乳」です。

9月9日の今日は重陽の節句です。「菊の節句」とも言われ、菊の花を飾ったり、菊酒を飲んで長寿を祝います。
給食では、ゆで野菜に菊の花を入れました。

公開日:2025年09月09日 16:00:00

カテゴリ:給食
今日の給食
9月 からあげ

今日の献立は、「ごはん、とりのからあげ、ジャーマンポテト、和風サラダ、牛乳」です。

今日はみんなに大人気のとりのからあげです。とりのからあげには、しょうが、醤油、酒で下味を付け、でん粉を付けて揚げました。
1人2個付けなので、給食室では520個のからあげを揚げました。

公開日:2025年09月05日 12:00:00

カテゴリ:給食
今日の給食

今日の献立は、「ビビンバ・わかめスープ・フルーツヨーグルトあえ・牛乳」です。

ビビンバは韓国料理の1つで、韓国風の混ぜごはんです。「ビビン」は混ぜる、「バ」はごはんという意味があるそうです。

ビビンバに使っているぶた肉には、疲れた体を元気に回復してくれるビタミンB1がふくまれています。

8月ビビンバ

8月ビビンバ②

公開日:2025年08月29日 16:00:00
更新日:2025年08月29日 17:25:59