日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月21日 19:57:52
中学年80m走測定【3年生】
運動会に向けての活動がスタートしました。 リレー選手選考のため、紅白分けのために 80メートル走のタイム測定を行いました。 3年生にとっては、初めて走る距離。 しかもカーブのあるコース。 4年生の速さにびっくりしていましたが 自分が走る番になると、みんな必死にゴールをめざしていました。
2025年04月17日 20:30:53
6年生による1年生のお世話活動
6年生が交代で毎朝1年教室に行き、朝の支度の手伝いをしています。1年生ひとりひとりの様子をよく見ながら、やさしくお世話しています。
2025年04月17日 12:29:23
働く消防写生会
1、2年生が消防車や消防士さんの絵を写生しました。 地域の消防署と消防団の方からお話を聞いた後、消防車を間近でじっくりと観察して、自分の好きな位置から絵を描きました。大きくかき、しっかりと色を塗っていました。

学年だよりWHAT'S NEW

2025年04月10日 14:14:53
学年だより
☆令和7年度学年だより☆ 〈1年生〉            〈4年生〉 4月 5月 6月 7月    4月 5月 6月 7月 8・9月 10月 11月 12月   8・9月 10月 11月 12月

お子さんの学力向上のために大切なことWHAT'S NEW

2024年11月21日 15:36:58
学習の進め方(お子さんと話し合ってみませんか)
 ここをクリック

学校概要WHAT'S NEW

2025年04月11日 13:28:32
学級編制・児童数
学年組 児童数 学年組 児童数     計     計 1年       1組     22 4年 1組     34 ー  
2025年04月11日 13:22:17
学校概要
■学校へのアクセス    水面が美しくかがやく小名木川を南に携える本校は、 平成19年4月、旧大島中央小学校と旧大島南小学校の2校が統合してできた学校です。       ■校章の由来  統合母体校の大島中央小学校と、大島南小学校の校章を重ね合わせてできたこの校章は、両校の歴史の上に、それぞれの児童・保護者・地域が新たに気持
2025年04月10日 15:30:04
令和7年度 生活のきまり
令和7年度生活のきまり

令和7年度用自己評価表(R6年度)WHAT'S NEW

2025年04月10日 15:33:30
令和7年度用大島南央小学校自己評価(R6)
 令和6年度の学校経営計画の各項目について、保護者アンケート、児童意識調査、こうとう学びスタンダード定着度調査、東京都体力・運動能力調査、教職員の自己評価をもとに、学校評価の自己評価としてまとめました。 自己評価表

令和6年学校経営計画WHAT'S NEW

2024年04月16日 17:52:57
令和6度学校経営計画
令和6年度学校経営計画

INFORMATION

江東区立大島南央小学校
〒136-0072
東京都江東区大島4-18-5


このサイトについて

登校許可報告書WHAT'S NEW

2023年09月12日 13:29:23
登校許可報告書
出席停止後に登校する場合は、記入の上 お子様に持たせて、登校させてください。 登校許可報告書(word版) 登校許可報告書(PDF版)  

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら