-
カテゴリ:3年
自転車安全教室 -
自転車に安全に乗れるよう、城東警察の方が来てくれました。
走り始める前に、「右・左・右・右後ろ」を
自転車に乗りながら確認しました。その後、「江東区自転車安全教室テスト」を行いました。
合格すれば、自転車運転免許証をもらうことができます。当日、自転車を準備してくださった
保護者の皆様
ご協力ありがとうございました。
公開日:2025年06月09日 17:00:00
更新日:2025年06月09日 20:42:25
-
カテゴリ:3年
運動会練習がんばってます -
中学年の表現は、「エイサー!」。
「ダイナミック琉球」のリズムに合わせて太鼓を打ちながら踊ります。振付もだいぶ覚えてきました。運動会本番まで、どのくらい高められるか、練習にも熱が入っています。
公開日:2025年05月20日 17:00:00
更新日:2025年05月26日 07:48:45
-
カテゴリ:3年
中学年80m走測定【3年生】 -
運動会に向けての活動がスタートしました。
リレー選手選考のため、紅白分けのために
80メートル走のタイム測定を行いました。
3年生にとっては、初めて走る距離。
しかもカーブのあるコース。
4年生の速さにびっくりしていましたが
自分が走る番になると、みんな必死にゴールをめざしていました。
公開日:2025年04月21日 17:00:00
更新日:2025年04月21日 19:57:52
-
カテゴリ:3年
3年生最後の音楽授業 -
今年度の音楽の授業は最後となりました。
初めて習ったリコーダーの演奏を
2年生に聞いてもらいました。
少し緊張しましたが、5曲を最後まで演奏し、
2年生から大きな拍手をもらいました。また、この日は春の雪。
窓の外を見て大喜びでしたが、
残念ながら雪遊びとまではなりませんでした。公開日:2025年03月21日 18:00:00
更新日:2025年03月29日 11:34:13
-
カテゴリ:3年
クラブ活動見学 -
4年生からクラブ活動が始まります。どんなクラブがあって、どのクラブを希望するか決めるために、クラブ活動見学を行いました。見学の途中で、ダンスクラブの人たちといっしょにダンスする場面もありました。よく考えて、希望するクラブを決めてほしいと思います。また、4年生になって、楽しく活動している姿を見るのが楽しみです。
公開日:2025年01月31日 16:00:00
更新日:2025年02月03日 13:12:18
-
カテゴリ:3年
6年生を送る会出し物練習 -
お世話になた6年生を送る会の出し物の練習を学年で行いました。歌に合わせたダンス、呼びかけで6年生への感謝の気持ちを伝えます。
公開日:2024年02月21日 15:00:00
更新日:2024年02月22日 16:22:16
-
カテゴリ:3年
クラブ活動見学 -
3年生は、4年生から始まるクラブ活動を楽しみにしています。そんな3年生を対象に先日クラブ見学会がありました。今年度は運動系クラブ4、文化系クラブ4の合わせて8つのクラブがあり、それぞれのクラブを見学しました。
公開日:2024年01月30日 15:00:00
更新日:2024年01月31日 11:51:26
-
カテゴリ:3年
初めての書き初め練習 -
書写の学習は、3年生から毛筆になります。
これまでの習字の学習を生かして初めての書き初め練習を行いました。こどもたちは真剣な表情で書き初め用紙に筆を走らせていました。公開日:2023年12月21日 15:00:00
更新日:2023年12月22日 15:18:34
-
カテゴリ:3年
黒みつ工場見学 -
地域にある黒みつを製造している工場を見学してきました。外国を始め様々な地域から砂糖を仕入れ、おいしい黒みつを作っていることを学びました。毎朝、暗いうちから準備を始めているそうです。機械から出てきた黒みつを容器に入れるのは手作業で行っていました。仕事をしている人々の苦労も学ぶことができました。
公開日:2023年12月04日 15:00:00
更新日:2023年12月04日 17:00:18
-
カテゴリ:3年
3年 理科 チョウの成長 -
アゲハチョウとモンキチョウの卵を、大事に育ててきました。幼虫からさなぎになり、チョウに変身するのをみな楽しみにしています。
公開日:2023年05月09日 16:00:00
更新日:2023年05月12日 11:14:10