-
カテゴリ:1年
1年生 図工 クレヨンとなかよし -
5月11日(水)の1・3時間目にクレヨンを使った学習をしました。好きな色で塗りつぶしたり、でこぼこの素材を紙の下に置いてこすったりしました。模様が浮き出てくると、「わ~。すごい。」と歓声が響き渡っていました。
公開日:2022年05月11日 18:00:00
更新日:2022年05月13日 10:40:41
-
カテゴリ:1年
1年生 生活科 あさがおそだてる だいさくせん -
5月6日(金)の生活科の学習であさがおのたねを植えました。「あさがおそだてるだいさくせん」という学習のテーマをクラスで話し合って決めました。「まだ芽が出てない。いつ出るかな。」と友達と話している姿が見られ、芽が出ることを楽しみにしている様子でした。学校に来る楽しみの一つになっているようです。
公開日:2022年05月06日 15:00:00
更新日:2022年05月13日 10:40:11
-
カテゴリ:1年
1年生 1年生を迎える会 -
4月25日(月)に1年生を迎える会がありました。本番に向けて、体育館で呼びかけ練習をしたり、歌の練習をしたりと頑張っていました。本番は緊張しながらも、代表児童の呼びかけに合わせて「よろしくお願いします。」と大きな声で発表することができました。また、元気に「どっきどきの1年生」を歌いました。6年生による「南央小学校クイズ」も楽しんで参加していました。
公開日:2022年04月19日 18:00:00
更新日:2022年04月26日 13:57:26
-
カテゴリ:1年
1年生 はじめての給食 -
入学して4日経ち、給食が始まりました。少し大きな白衣を着てご飯や汁物を配膳したり、大きな口を開けて一生懸命食べる姿が印象的でした。13日(水)には、24人の児童が完食することができ、感心しました。たくさん食べて、大きくなっていってほしいなと思います。
公開日:2022年04月14日 19:00:00
更新日:2022年04月18日 17:07:04
-
カテゴリ:1年
1年生 生活科「きせつとなかよし ふゆ」 -
春、夏、秋との違いを感じながら、冬のよさを自然とふれあいながら、見付ける学習をしています。その学習の中で、自然を生かした遊びを考え、ビニール袋で凧をつくりました。風が吹く度、歓声をあげる子供たちの姿が見られました。「31日に雪が降る予報なので、雪だるまをつくってみたいです。」と冬に興味をもっている様子も見られました。
公開日:2022年01月21日 16:00:00
更新日:2022年01月27日 10:55:50
-
カテゴリ:1年
1年生 はじめての書き初め -
1月13日(木)、14日(金)に書き初めをしました。冬休み前から練習をし、本番を迎えました。子供たちは、一文字一文字に気持ちを込めて書いていました。書き終わった後、友達同士で見せ合う姿が見られました。入学当初と比べ、書ける字の量が増え、成長を感じます。書き初め展が楽しみです。
公開日:2022年01月14日 17:00:00
更新日:2022年01月14日 18:17:49
-
カテゴリ:1年
1年生 あきのパーティー、大成功!! -
生活科「きせつとなかよし あき」の学習で、生活科見学で見付けた秋の宝物を使って、遊び道具を作りました。作った後、「友達と遊びたい!」「他のクラスの人や先生を呼びたい!」という声もあり、あきのパーティーをしました。
友達と関わりながら、秋の楽しさを感じている様子が見られました。振り返りカードには、「またやりたいです。」「冬の宝物を見付けたいです。」と書いていました。冬も楽しみです。公開日:2021年11月26日 16:00:00
更新日:2021年12月03日 17:27:01
-
カテゴリ:1年
1年 国語「くじらぐも」の学習 -
国語の学習で「くじらぐも」を学習しました。くじらぐも役と子供役に分かれて、音読をしたり、くじらぐもに乗れたときの気持ちを考えたりしました。学習を進めていくうちに、子供たちから「やってみたいです。」という声が上がり、実際に校庭に行き、跳んでみることにしました。
本文と同じように「天まで届け、一、二、三。」と掛け声を掛け、跳んでいました。息を合わせて跳ぼうとする子供たちの姿がとても微笑ましかったです。公開日:2021年11月12日 16:00:00
更新日:2021年11月12日 18:10:49
-
カテゴリ:1年
1年生 初めての全校遠足 -
今日、全校遠足で猿江恩賜公園まで歩いて行きました。初めての全校遠足ということもあり、ドキドキ、ワクワクしている様子が見られました。
公園では、各クラスで決めた遊びをたくさんしました。鬼ごっこやだるまさんが転んだなどをして楽しみました。帰り道は、遊び疲れた様子でしたが、無事に帰ってくることができました。
5時間目の振り返りでは、「クラスの友達と遊んで、楽しかったです。」や「とてもいい思い出になりました。」と書いていました。子供たちにとって、素敵な経験になったと思います。公開日:2021年11月05日 16:00:00
更新日:2021年11月05日 17:06:43
-
カテゴリ:1年
1年生 生活科見学 -
10月25日(月)に生活科見学に行きました。四丁目団地の中央広場まで行き、たくさんの秋の宝物を見付けることができました。学年での校外学習は初めてだったので、とても嬉しそうに活動していました。子供たちの袋の中は、様々な色に変わった落ち葉やどんぐりなどでいっぱいになっていました。
子供たちは、これからの学習を楽しみに学習の計画を立てています。
公開日:2021年10月27日 16:00:00
更新日:2021年10月28日 18:20:09