日記ページ


検索
カテゴリ:給食
今日の給食
10月 揚げパン

今日の献立は、「きな粉あげパン、ポークシチュー、ゆで野菜のドレッシングあえ、牛乳」です。

今月は、給食委員会が8月に実施したリクエスト給食アンケートの結果を献立に入れています。
今日は、主食部門第1位の「きな粉あげパン」です。きな粉には、砂糖と塩も少し入れました。
きな粉が絡みやすいようにコッペパンではなく「ねじりパン」で作っています。

公開日:2025年10月10日 16:00:00

カテゴリ:2年
2年生 見つけたよ、わたしの色水

図工で「見つけたよ、わたしの色水」の学習を行いました。
ペットボトルや卵パックに
きれいな色水を調合して作りました。
出来上がった色水を並べてみたり
さらに色を混ぜたりしながら
楽しい色づくりを行うことができ、みんな嬉しそうです。

色水1

色水2

色水3

色水4

色水5

公開日:2025年10月01日 18:00:00

カテゴリ:1年
1年生 あきをみつけよう

大島4丁目団地で、秋探しをしました。
どんぐり、きのこ、枯れ葉の下のだんごむしなど
たくさんの秋を見付けました。
落ち葉や木の実拾いをして、みんなで秋を楽しみました。

キャプチャ

キャプチャ

公開日:2025年09月30日 17:00:00
更新日:2025年10月02日 16:35:41

カテゴリ:給食
9/29 今日の給食

今日の献立は、「炒めそば五目あんかけ、さつまいものごまだんご、巨峰、牛乳」です。

さつまいものごまだんごは、4人の調理員さんで560個作りました。今が旬の巨峰は、山梨県産のものが届きました。果汁がたっぷりでおいしいです。

--

9月 さつまいもごまだんご①

9月 さつまいもごまだんご②

公開日:2025年09月30日 07:00:00
更新日:2025年09月30日 13:02:44

カテゴリ:6年
6年生 連合運動会への練習が始まっています

日光移動教室、大島パレードと
大きな行事が続いている6年生です。
来月の連合運動会へ向けての練習も本格的になっています。
6つの種目の中から自分が挑戦したいものを選び
エントリーしました。

各種目ごとに朝練習にも励んでいます。
練習はリーダーを決め
自分たちで工夫したメニューを考えています。

また、多くの南央小の先生方にも指導してもらっています。
本番に向けて、体の面でも心の面でもさらに大きく成長することでしょう。期待しています。応援しています。

IMG_2279

IMG_2280

公開日:2025年09月28日 18:00:00
更新日:2025年09月29日 13:58:28

カテゴリ:給食
今日の給食
9月 じゃがいものそぼろ煮

9月 じゃがいものそぼろ煮②

今日の献立は、「ごはん、じゃこふりかけ、じゃがいものそぼろ煮、もやしとわかめのごまじょうゆ、牛乳」です。

給食ではふりかけも手作りです。糸がきかつおとごま、あおのりを炒めたところにオーブンで焼いたじゃこを入れます。

調味料を使わなくても、具材の香りがしっかりと出ておいしいです。

公開日:2025年09月25日 14:00:00

カテゴリ:5年
三浦自然学校発表会!

5年生が夏休みに行った三浦自然学校で学んだ事や
楽しかった思い出について4年生に発表会をしました。

楽しかった思い出や体験活動
宿泊行事に行くときの心得など
自然学校を通して学んだことを小グループに分かれて
タブレットで紹介しました。

学習の振り返りでは
「自分達が学んだことを伝えられてよかった」
「4年生が一生懸命聞いてくれて、がんばって紹介したかいがあった」と言った感想が多く
充実した気持ちで学習を締めくくることができました。

HP1

HP2

HP3

HP4

公開日:2025年09月19日 17:00:00
更新日:2025年09月19日 19:17:04

カテゴリ:給食
今日の給食
9月スペイン ②

9月 スペイン

本日の献立は、「パエリア、にんじんサラダ、ソパ・デ・アホ、牛乳」です。

9月13日から21日まで、東京で世界陸上が開催されています。

今日は、過去に開催国になった国スペインの料理にしました。
スペイン料理は、オリーブオイルやにんにくをよく使います。ソパ・デ・アホは、にんにくのスープです。
「アホ」は「にんにく」という意味です。

スペイン料理を紹介するチラシを作って、各クラスへ配布しました。

公開日:2025年09月17日 16:00:00

カテゴリ:3年
【3年生図工】カラフルねんどでマイグッズ
20250912_113718

20250912_113747

20250912_113839

20250912_114032

図工の時間に
カラフルねんどでマイグッズづくりをしました。

思い思いの彩り
かたち
ペン立てや
キーホルダー
マグネットづくりをしました。

優しいづかいで
自分で使うのも楽しみの様子が見られ
見る人の心も癒されます。

公開日:2025年09月12日 17:00:00

カテゴリ:4年
4年生 本のポップ作り

 国語の学習で、本のポップ作りを行いました。図書室の本の中からおすすめの本を選び、心に残った文を引用したり、キャッチコピーを考えたりして、多くの人に読んでみたいと思ってもらえるように仕上げました。

IMG_0754

IMG_0753

公開日:2025年09月11日 17:00:00
更新日:2025年09月12日 17:16:39