日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年05月08日 09:33:56
6年生 自分たちのアイディアで学校をもっと楽しく【図工】
4月より6年生は学校のリーダーとして 様々なことに取り組んでいます。 最初の図工では、 下級生に南央小をもっと楽しんでもらえるよう 自分たちのアイディアで飾りや仕掛けを作りました。 校舎の様々なところに6年生の作品が飾られています。 夏前までの展示予定です。 ご来校いただいた際は子供たちの作品をぜひご覧ください。
2025年05月07日 16:26:50
今日の給食
今日の献立は、「中華ちまき、ごま風味はるさめのあえもの、卵入りコーンスープ、牛乳」です。 今日は、こどもの日献立としてちまきを出しました。これからも、南央小の子どもたちみんなが元気に育ちますようにと願いを込めて、調理員さんが1つ1つ丁寧に包んでくれました。
2025年05月03日 08:05:13
1年生を迎える会
4/30 1年生を迎える会がありました。 2~6年生の各学年、それぞれに 歓迎の気持ちを発表しました。 最後は、全校で校歌を歌いました。 4年生は会の終了後に  つくったブンブンごまをプレゼントしにいきました。

学年だよりWHAT'S NEW

2025年05月01日 14:33:14
学年だより
☆令和7年度学年だより☆ 〈1年生〉            〈4年生〉 4月 5月 6月 7月    4月 5月 6月 7月 8・9月 10月 11月 12月   8・9月 10月 11月 12月

お子さんの学力向上のために大切なことWHAT'S NEW

2024年11月21日 15:36:58
学習の進め方(お子さんと話し合ってみませんか)
 ここをクリック

学校概要WHAT'S NEW

2025年04月11日 13:28:32
学級編制・児童数
学年組 児童数 学年組 児童数     計     計 1年       1組     22 4年 1組     34 ー  
2025年04月11日 13:22:17
学校概要
■学校へのアクセス    水面が美しくかがやく小名木川を南に携える本校は、 平成19年4月、旧大島中央小学校と旧大島南小学校の2校が統合してできた学校です。       ■校章の由来  統合母体校の大島中央小学校と、大島南小学校の校章を重ね合わせてできたこの校章は、両校の歴史の上に、それぞれの児童・保護者・地域が新たに気持
2025年04月10日 15:30:04
令和7年度 生活のきまり
令和7年度生活のきまり

令和7年度用自己評価表(R6年度)WHAT'S NEW

2025年04月10日 15:33:30
令和7年度用大島南央小学校自己評価(R6)
 令和6年度の学校経営計画の各項目について、保護者アンケート、児童意識調査、こうとう学びスタンダード定着度調査、東京都体力・運動能力調査、教職員の自己評価をもとに、学校評価の自己評価としてまとめました。 自己評価表

令和7年学校経営計画WHAT'S NEW

2025年04月28日 15:37:34
令和7度学校経営計画
令和7年度学校経営計画

INFORMATION

江東区立大島南央小学校
〒136-0072
東京都江東区大島4-18-5


このサイトについて

登校許可報告書WHAT'S NEW

2023年09月12日 13:29:23
登校許可報告書
出席停止後に登校する場合は、記入の上 お子様に持たせて、登校させてください。 登校許可報告書(word版) 登校許可報告書(PDF版)  

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら