【タイトル】
学校の感染症対策【本文】
まん延防止等重点措置適用を受けて江東区が策定した感染症対策に準じて、学校でも、様々な対策を行っています。 ・登校時には教室に入る前に、担任が健康シートを確認したり、健康観察をしたりします。 ・教室では暖房を効果的に使い、窓と戸を開けた換気を行っています。 ・休み時間は複数の学年が混ざらないよう、1学年ごとに順番に遊んでいます。 ・手洗いをする時は、隣の水道は使わずに、なるべく水がはねないようにしています。 ・学級によっては、教室での対面授業と、オンライン中継を同時に行う、ハイブリッド授業をしているところもあります。【添付ファイル】
IMG_2307.JPG